logo

こんにちは🌺 JAMROCKFITNESS菊川店です。 本日は、パワーグリップの使い方についてのご紹介です💪🏾 どのようなメリットがあるのでしょうか? 握力の疲れや手のひらの痛みを防止し、鍛えたい筋肉を限界まで追い込める「パワーグリップ」。 パワーグリップを使用するメリットは、握力の低下や手のひらのマメなどに意識を逸らされず、鍛えたい筋肉の負荷に集中できることです。パワーグリップを使う意味はないと思う人もいるかもしれませんが、とくに重い負荷で本格的なトレーニングを行うときには必須のアイテムとなります。 重いダンベルやバーベルを上げるとき、上腕筋や背筋にはまだ余裕があっても、握力や指が疲労し負荷についていけない時がありますよね。パワーグリップは、バーや持ち手部分にしっかり巻き付けて使えば、手の痛みや握力に左右されず鍛えたい筋肉を効果的にトレーニングできます。 また、ざらざらしたバーとのクッションにもなるため、手のひらの保護にもなります。バーとの摩擦による手のひらのマメや痛みも軽減できるため、初心者の人にもパワーグリップはおすすめです。 チンニング(懸垂)やバーベル・ダンベルを使う種目をするときは、ぜひパワーグリップを取り入れてみてください。 フォームも意識しやすくなると思います。 ジムの至る所にパワーグリップが置いてありますので、ぜひつけたことがない方は使ってみてください。 使い方がわからない方は、スタッフにお聞きください📣