logo

こんにちは! クリタです。 みなさんいかがお過ごしですか? 僕は先日、東京ドームシティで開催されている刃牙展に行きました。 原画や等身大のフィギュアなどが置いてありました。 感想を一言で言うと筋肉という感じでした。 そんな話はさておいて、みなさんはトレーニングをうまくするコツを知っていますか? それは、マッスルコントロールです。 マッスルコントロールとは、筋肉の動きをコントロールして、筋肉を自在に動かすことです。 わかりやすい例を挙げると、なかやまきんに君です。 筋肉ルーレットのように、大胸筋を交互に動かすのもマッスルコントロールです。 トレーニング中に、頭の中で思い描くように、筋肉を動かすことが大切なのですが、 そのためには、対象の筋肉を意識する事が必要です。 また、ターゲットとする筋肉を強く意識し、その部位に刺激がダイレクトに加わるように意識を集中させることで、筋肥大を増大させることができると考えられています。 これをマッスルマインドコネクションと言います。 トレーニング中に、どこのトレーニングかわからず、無闇に動かすよりも、対象筋を意識して、動かすほうが筋肉の発達が早いという研究結果もあります。 刃牙は、体力測定の持久走で、800メートルまでは、世界新記録のペースだったのですが、ふとイメージが膨らんでしまい、ペースが劇的に遅くなってしまします。 そんな刃牙が想像したものは、こちら   出典;きよの漫画考察日記 刃牙 3巻  みなさんも、トレーニング中は、対象の筋肉を使うイメージ、コントロールを意識しましょう!